スポンサーリンク

四谷大塚の全国統一小学生テストを受けました。

初めてのチャレンジ

現在小学2年生の息子がおりますkumitaです。今月、初めて全国テストというものにチャレンジしてみました。息子にテストの内容を説明して受ける意思を確認したところ、受けてみたい!という前向きな返事をくれましたので、受けることに決めました。四谷大塚のホームページに掲載してありますがテストは無料で、会場も多数あり、行きやすい場所を選択してホームページから申し込みができました。申し込みの数日後に開始時間の確認の電話があり、受験票を送ってもらいました。受験票はテストの1週間前くらいに送られてきました。

事前に過去門をチェック

まだ小2ですので気軽な気持ちで受けるわけですが、とは言っても、いつもの小学校の教室ではなく、突然知らない場所で初めての人たちとテストを受けるわけですので、当日緊張しないように事前にホームぺージに公開されている小2の過去問をやってみることにしました。小学校とは違ってテスト問題と解答用紙が分かれていることを確認したり、大体のテストのイメージが付くように何問かやってみることにしました。やってみると算数の文章問題は結構難しくて、文章を一つ一つ整理して考えないと混乱してしまうような物もあり、一緒に考えながら数問だけ解いておきました。

テスト当日

テストは午後から四谷大塚で受ける予定でしたが、その前の午前中に、塾の説明会が早稲田塾であるとのことでしたので私一人で参加しました。うちの場合は説明会場とテスト会場とは別の場所でした。説明会中、早稲田塾でもテストが行われており、テスト中のお子さんたちのお母さんが主に参加されているようでした。説明会は今回のテストについて、四谷大塚の説明、グループの早稲田塾の説明がありました。

テストは、小学校で習ったレベルの計算で出来る問題ではありますが、全体的に問題数が多くて時間内に終わるのが難しいというような説明があり、また算数の文章問題は文章が長くて読解力がいるということでした。

さて、午後、テスト会場に息子と2人で向かう途中、先ほどの説明会で聞いた話を事前に息子にしておきました。「先生が難しい問題があるって言ってたから、全部出来なくても大丈夫だよ!」と伝えておきました。息子は1問だけしかできなかったらどうする?などと冗談半分に言っていましたが、緊張の中にもワクワクした気持ちが混ざっているような様子でした。

持ち物

持ち物は、郵送されてきた受験票、筆記用具は必須で、個人的に水筒、ティッシュ、タオル、携帯電話、上着を持っていきました。あと忘れていましたが時計と、これからの夏の時期はハンディファンも追加した方が良いかもしれませんね。

テスト内容

小2は国語と算数、各30分ずつで各150点満点でした。テスト前にアンケート用紙の記入が30分ほどあったそうで、アンケート終了後、算数、そして休憩をはさんで国語のテストをしたそうです。

1時間30分後がお迎えの時間でしたので会場前で待っていると、沢山の小2の小さな子供たちがバッグを持って出てきて、心配顔のお母さんやお父さんに、感想を言っていて微笑ましい光景でした。うちの息子は、算数は時間が無くて最後の方の文章問題、数問が手をつけられなかったとのことでしたが、国語は全部できて時間も5分位余ったと言って満足気でした。答案を持って帰ったので見てみると、たしかに算数の文章問題が長文でした。結果が来てから解けなかった問題を一緒に復習しようと思いました。時計を持って行くのを忘れていましたが、先生があと10分とか5分と教えてくれたと言っていました。

結果

テストから約1週間後に四谷大塚から電話があり、テスト結果を頂く日程が決まりました。一人ひとりに面談しながらテスト結果をもらいます。

本日がその日で、結果をもらいに行ってきました。今回も全国で15万人以上受けたようで、小2は2万人弱のようです。個人の成績表には、各問題ごとに○×、点数、正解率の記載があり、また全体の中での順位、偏差値などが記載されていました。

算数は、計算問題はよく出来ていましたが、あまりやったことのない文章問題で間違っているものがあったり、時間がなくて出来なかった問題があったので、夜ご飯の前に一緒に解いてみました。1番最後の問題は、1つずつ整理して書き留めておかないとこんがらがってしまうような問題で時間がかかり、これをテスト時間内に終わらせるのは大変だと思いました。

国語は本人が自信があったと言っていた通りとても良い結果で、面談の際に、先生から「よく本を読んでいるように思います。引き続き沢山読書してください。」と言われました。ただ、全問正解ではなかったので、それについては本人が大変悔しがってまた受けたいと言っていますのでまたの機会にチャレンジしてみようと思います。

受験してみると弱い部分が明確に見えてくるので、とても参考になりました。

コメント

  1. […] ◆普段は出来ないジャンルの学習!・・・こちらのブログに書いた全国テストの結果、図形の問題が解けなかったものがあったので、この夏はパズル・折り紙・問題集などを使っておうち学習を楽しくしていきます。 […]

  2. […] 四谷大塚が主催の全国統一小学生テストを今月受けました。前回の全国統一小学生テストについてはこちらのブログに書きましたのでご覧ください。→四谷大塚の全国統一小学生テストを受けました […]