国語 Z会エクタス 栄光ゼミナール 新小3試行力・記述力 診断テストの結果 昨年11月に受けたZ会エクタスの試行力・記述力 診断テスト(前回の記事はこちら→Z会エクタス栄光ゼミナール試行力・記述力診断テストを受けました! )ですが、今月もチャレンジさせていただきました。今回は申し込みする際、新小3という枠にチェッ... 2022.03.25 国語教育早期教育算数習い事
プログラミング 子供専用にパソコンを購入しました! 先日3年生になるお祝いと称して、ついに子供用パソコンを購入しました! 1年ほど前から、マインクラフトやスクラッチをパソコンでやりたいと言い始めましたが、やはりパソコンとなると値段も張りますし、パソコンを子供に勝手に触らせることによっ... 2022.03.05 プログラミング教育遊び
お小遣い 探究学舎の探究スペシャル『経済金融編』を受講しました! 1年生から2年生に上がる春休みに初めて探究学舎の探究スペシャルを受講し、それ以降、長期休みには探究スペシャルを受講するのが我が家の定番になっています。昨年春休みは『元素編』、夏休みは『物理編』、そして今回は『経済金融編』を受けました!探究... 2022.02.02 お小遣い教育早期教育習い事
ピアノ ピアノ教室の変えどき、子供に合ったピアノ教室の探し方 ピアノ教室を選ぶ際、子供の目指す方向に合う教室や先生と出会えることは、ピアノが好きになる一つの要素だと思います。習い始めてすぐに自分に合っているかどうか分からなくても、通っているうちに徐々に見えてくると思うので、まずは習ってみて様子を見て... 2022.01.15 ピアノ教育早期教育習い事
グッズ LOVOT(ラボット)と触れ合えるLOVOTストア&カフェで癒しの時間 先日、小学校の振替休日を利用して、小学2年生の息子と吉祥寺のLOVOTカフェへお出かけしました。以前、小学校の振替休日があった際は、お台場の光のミュージアム『チームラボ ボーダレス』(こちらで紹介しました→チームラボボーダレスのレポート ... 2021.12.19 グッズ教育早期教育理科美術館/博物館習い事遊び
国語 スクールFC Think!Think!新3年生の体験授業&説明会に参加しました! 先月、花まるグループの進学塾部門スクールFCの体験授業と説明会があり、小2の息子と一緒に参加させていただきました。何かの雑誌でこちらの塾のことを読んで以来、特徴のあるユニークなこちらの塾に興味を持ち、体験授業などがあればぜひ参加させてみた... 2021.12.07 国語教育早期教育算数習い事
アート クリスマスまでカウントダウン!手作りアドベントカレンダー 12月に入りましたね。今年は息子が小学2年生になったのですが、「この前1年生になったばかりなのにもう2年生になっちゃうの?」と時間の流れの速さに驚きました。これから学年が上がるにつれてもっと1年が短く感じられるようになるのでしょうか?! ... 2021.12.01 アート教育習い事遊び
国語 四谷大塚全国統一小学生テスト 小学2年生のテストを受けてきました! 四谷大塚が主催の全国統一小学生テストを今月受けました。前回の全国統一小学生テストについてはこちらのブログに書きましたのでご覧ください。→四谷大塚の全国統一小学生テストを受けました 【テストの申し込みと内容】 テストは四谷大塚... 2021.11.29 国語教育早期教育算数習い事
教育 東京から近い温泉街 伊香保グリーン牧場でアーチェリーや乗馬体験! 先日こちらのブログに書きましたが、ゲーム三国無双をやってからというもの三国志の世界にはまって、三国志の漫画を読み、グッズを購入し、自作グッズを制作したりなどしてリアルな世界でも楽しんできました。そして、三国志といえば武器や戦闘ですが、以前... 2021.11.15 教育旅行美術館/博物館遊び
国語 Z会エクタス栄光ゼミナール試行力・記述力診断テストを受けました! 先日Z会エクタス栄光ゼミナールで行われる10月の公開テストの案内をいただき、早速受けてきました。 ◆予約 希望の教室に直接電話をしました。10月の土曜日の4日間がテストの日になっており、小2は朝11:00~12:30でした。 ... 2021.11.04 国語教育早期教育算数習い事