スポンサーリンク

無料で体験できる楽しい講座、日能研GEMSに参加しました!

小2の息子が日能研主催のGEMS体験講座に参加させていただきました。こちらの講座、子供曰くとっても楽しかったということですので、本日はその様子などについて書きたいと思います。

GEMSの体験講座の詳しい内容は日能研の公式サイトで見ることができて、申し込みもwebからできました。講座はいくつかあって、幼稚園年長さん~小学3年生くらいまでの対象となる講座が用意されており、その中から子供に合った対象年齢から選びます。うちは2年生の枠で探したところ、いくつかの会場はすでに満席でしたが、まだ満席になっていない会場で『液体の探検』という講座があり、子供が好きそうでもあったので申し込みました。

後日郵便で参加券が送られてきました。当日の持ち物は、参加券と筆記用具とタオル。所要時間は1時間ということで長くはありませんが、とても暑い日でしたので水筒も持たせました。

会場に到着すると、机に新聞紙が貼られているGEMS体験講座用のお部屋に子供のみが通されました。親は部屋の中に入れないので、どこかで暇つぶしをして1時間後にお迎えに行きます。

お迎えの時間の5分ほど前に到着。教室のドアは開いているので子供の様子を見ることができました。みんな白衣を着ていたので、実験室にいる小さな科学者たちのようでした。先生も元気な声で説明されていて、ニコニコとして明るい印象でした。

ほどなく、「さようなら」のご挨拶をして、子供は教室から出てきました。きれいな水色の液体の入った12㎝くらいのボトルを手に持って出てきました。「楽しかった?」と私が聞くと、「楽しかった!」とのこと。星やラメで液体がキラキラしていたので「綺麗だね~!お星さまが入ってる。夜空?」と聞くと「海だよ!」との返事でした。「また何か他の講座があったら行きたい?」と聞くと、「また行きたい!」と即答でした。

綺麗なラメ入りの水色の液体
時間がたつとオイルと水分が別れて2色になります。

講座では、何種類かの液体を実際に観察して比べたり何の液体かを当てたりしたそうです。またお家用に宿題のプリントもいただきました。プリントを見ると、家で簡単にできそうな実験でしたので、お休みの日にやってみようと思います!

持ち帰ってきた白衣は家でも大活躍!今回のこととは全く違う内容でしたが、自分で考えた科学者を白衣を着て演じていました。

小さいうちから、今回のような実際に手を動かしながら考える体験をしておくと、学年が上がって理科の授業で勉強や実験が始まったときにも、無理なく、抵抗感なく受け入れることが出来るのではないかと思いました。いまは少しずつそういった機会に触れながらゆっくりと土壌作りをする時期として楽しめれば良いなと思っています。そういえば、以前息子が食べ終わったラーメンのスープに浮いた丸い油をひたすらお箸で繋げて遊んでいたときに、「丸いのはなんでまとまるの?」と聞いてきたことがありました。次ラーメンを食べたときには今回の『液体の探検』を思い出すかもしれません。身近な事柄を不思議に感じて調べたり知ることは色々なことに結びついていくので、世界が楽しくなりますね。